ゲームばかりで勉強しない子の将来を安心に変える不登校・小学生ママの「感情整理」セミナーご感想
不登校ではないんだけれど、ゲームに対して嫌悪感が強かったAさん
小4 小2の兄弟ママ
平日ゲームなし。土日45分ずつルール設定。
休みの日だとゲームをしていいという認識になってしまい、
春休みになると毎日やってしまいそうで困る
ということでセミナーに参加されました。
このセミナーに参加する前はどんなことでお悩みでしたか?
本当はゲームをさせたくない、
どうしたら やめさせることができるのか?をずっと考えていて悩んでいました。
ゲームについて参考になったこと、解決したこと、持ち帰れたことは何ですか
ゲームに対して少し悪の気持ちが和らぎました。
ママの感情整理について解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?
ママの感情を整理することがとても大事だということが知れました。
小川育子はどんな人でしたか?
ご自身の経験を聞けて、本音で話せそうだと思いました。
このセミナーはどんな方におすすめですか?
ゲームで悩んでいる方や、自分の感情を整理して自分の人生を大事にしたい方
Aさんへ、小川よりひとこと💓
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
あなたの大切な感情が、いつも晴れやかでありますように!
コメント