ゲームばかりで勉強しない子の将来を安心に変える不登校・小学生ママの「感情整理」セミナーご感想
小2、中1、高1の3兄弟の不登校を支えるママ、Iさん。
1日10時間 ゲーム以外のことにほぼ興味がない末っ子君の心配と
中1の息子さんは布団で横になってタブレットやスマホをいじる毎日。元気な姿を見たい。
とのお悩みで参加されました。
このセミナーに参加する前はどんなことでお悩みでしたか?
学校に行かないことは受け入れてるけど
起きてから寝るまで ずっとゲームしてて本当に良いのだろうかと毎日不安になる
ゲームについて参考になったこと、解決したこと、持ち帰れたことは何ですか?
ただゲームしているだけでなく 考えてゲームしていることがわかったし
YouTubeで見てるのは ゲーム上手くなりたいから、見ているのであって
サッカーや野球が上手くなりたいのと同じだなぁと改めて思えた
どうしてゲームになるとこんなにも反応してしまうのか、私自身の問題なんだと気づけた
ママの感情整理について解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?
1人になりたいんだな、と笑 1人になりたいから学校に行ってほしいんだな、
家でとにかくゆっくりしたい、寝たい それが今できないから 逃げたい、に なるんだろうなーーー笑
小川育子はどんな人でしたか?
想像通りの🧡あったかい、いっこちゃんでした
このセミナーはどんな方におすすめですか?
ゲームのことで悩む方
その他、ご感想、小川育子に一言あればお願いします!
これからもよろしくお願いします!
Iさんへ 小川よりひとこと💓
三兄弟不登校、大変ですよね!
低学年だからこそ、ゲームばかりでいいのか!と悩みもあります。
でも本当は、子どもの心配より
1人になりたいな、と本音を言ってくれたのが印象的でした!
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
あなたの大切な感情が、いつも晴れやかでありますように!
コメント