ゲームばかりで勉強しない子の将来を安心に変える
不登校・小学生ママの「感情整理」セミナーにご参加いただいた方より感想をいただきました!
中3娘さん・中1息子さん・小4娘さん のうち 2人が不登校のママです。
向日葵のような笑顔で、いつもにこにこされている印象の素敵なママなのですが
ゲームの最新情報が聞きたい!ということで
セミナーに参加されました。
以下、セミナー後のご感想です!
このセミナーに参加する前はどんなことでお悩みでしたか?
ゲームYouTubeは悪ではない!と理解はしていましたが、
やはりやりすぎはよくないのでは?という思いがありました。
ゲームについて参考になったこと、解決したこと、持ち帰れたことは何ですか?
「人は期待されたように伸びる!」という言葉が刺さりました!
ゲームやYoutubeに対して頭では理解していても、
心からやらせていいと思ってるか?というとそうではなかったので、
ゲームに対しても自分の見方、捉え方を変えようと思いました!
ママの感情整理について解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?
常日頃から、母のマインドが1番大事!だと思っています!なので、
「そうだよね!」と共感の嵐でした!
小川育子はどんな人でしたか?
お話上手で聞き上手!
参加者の話を丁寧に聞いてくれて、話しやすい雰囲気を作ってくれました。
優しい口調の中に芯が通っていて、話もとても説得力があり、信頼感がありました!
このセミナーはどんな方におすすめですか?
ゲームが悪だと思っているママ、
子どもが不登校になって悩んでいるママ、
子育てに一生懸命なママにお勧めしたいです。
その他、ご感想、小川育子に一言あればお願いします!
とても素敵なセミナーに参加させていただき、ありがとうございました!
いっこちゃんの人柄が出てるんだろうなぁ。
セミナー全体の雰囲気が柔らかく、リラックスして参加できました!
たくさんお話させていただいて、とても楽しかったです!ありがとうございました!
Hさんへ 小川よりひとこと💓
セミナーにご参加いただき、ありがとうございました!
ご感想もとても嬉しいです!
Hさんはお子さんへの対応もしっかり学ばれている方で、
ゲームに対してもかなり理解のあるママでした。
そんなママでも、やっぱりずっとやっているのはどうなの?
という不安があったんですね!
ママの本心が伝わっているんだよ、というお話をさせていただいて、
「本心から肯定しよう!」と思われたのがすごいな、と思いました!
でも、無理やり自分を納得させるのではなく、「納得できない!」
と本音を吐き出すのが、ママがスッキリして
本心から子どもを肯定するコツです。またお話に来てくださいね!
あなたの大切な感情が、いつも晴れやかでありますように!
コメント