自分の想いをさらけ出しても大丈夫と思えました!🎮セミナーご感想

ゲームばかりで勉強しない子の将来を安心に変える不登校・小学生ママの「感情整理」セミナーご感想

小3と小1の不登校・行き渋り兄弟のママ Iさん

ゲームをほぼ一日中していて、目や姿勢が悪くなったり、脳に影響があるとも聞いたので心配。

ゲームやYouTubeとの親も子もストレスをなるべく感じない上手な付き合い方を知りたい。

ということでセミナーに参加されました。

このセミナーに参加する前はどんなことでお悩みでしたか?

ゲームやYouTubeは好きなだけやらせればいいと思っているはずなのに、

学校に行けない息子がずっとYouTubeとゲームをしてる姿を見て、大丈夫だろうかと不安になったりイライラしたり、、、

かと言って息子の相手をするのは疲れるし、、
息子の相手をできない自分がダメだなとか色んな感情が入り混じっていました。

ゲームについて参考になったこと、解決したこと、持ち帰れたことは何ですか?

ゲームやYouTubeは、脳にダメージがあるからダメだという情報を聞いていたので、

その部分について不安がありましたが、最新の研究によって違っていたことがわかったり、

YouTubeよりゲームの方が色んな力を付けることができるとわかって、上手く活用していきたいと思いました!

ママの感情整理について解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?

「人は期待されたように育つ」という言葉が心に刺さりました!

また、以前から子育てのノウハウはママのマインドが整っていないと活かせれないと体感していたので、改めてやっぱりそうなんだと再確認ができました!

小川育子はどんな人でしたか?

とても話しやすく、自分の想いをさらけ出しても大丈夫かなと思えました!

自分も小川さんのように、自分のマインドをコントロールできるようになりたいと思いました!

このセミナーはどんな方におすすめですか?

子どもが1番でなきゃと真面目になり過ぎて、自分で自分を苦しんでしまってるママや、

自分の本当の想いを知りたい方にオススメかなと思いました。

その他、ご感想、小川育子に一言あればお願いします!

とても話しやすい雰囲気で、リラックスした状態で参加することができました!

母親というのは、全て1人で抱え込んでしまい、

自分で自分のことを苦しめてしまっているママは多いのではないかと思います。

特に不登校のお子さんを抱えてるママは、そのような方が多いのではないかと思いますので、このような感情整理をもつ機会は、とてもいいと思いました!

Iさんへ 小川よりひとこと💓

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!

またたくさんお話して、さらけ出していきましょう!
あなたの大切な感情が、いつも晴れやかでありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました