眠っている本当の感情に気が付けました!個別相談💓お客様の声


母子登園中のSさん。お子様にイライラしてしまうお悩みがありました。

個別相談に来る前はどんなことでお悩みでしたか?

セミナーでお聞きした「知識よりも自分の感情整理が大事」ということに深く共感しました。

ちょうどそれをしている真っ最中だったのでどんなお話が聞けるか楽しみにしていました。

やるべきことは分かっているけど、それを行動に移すことが難しかったのでそのヒントをいただければと思いました。

解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?

事前ワークで自分のことを振り返り、また個別相談の中で更に一緒に深掘りしていただくことで、

自分が何に躓いているのか、どこを解消したらいいのか、少し見えてきたように思います。

小川育子はどんな人でしたか?

同じような経験をされているので、共感してくださることが多くとても話しやすかったです。


また、ご自身の過去を話してくださったことで自分に置き換えることができ、

自分の中に眠っている本当の感情に気づくきっかけをくださいました。

この個別相談はどんな方におすすめですか?

子どもの感情に振り回されヘトヘトになっているママ。

頑張っているはずの自分を責めてしまうママ。

そんなママにおすすめしたいです。

その他ご感想があればお願いします。

二度に渡り事前ワークにお付き合いくださりありがとうございました。

おかげさまで自分を振り返るきっかけになりました。自分のことを研究しているタイミングでの個別相談。とても充実した時間でした。

ここ数年、自分自身のことなのに分からないことが増えてきて、自分を見失っている感覚がありました。

妻になり、母になり、必然的に我慢することが増え、

「私が好きなことってなんだっけ」「どんな時に楽しいって感じる?」

そんな自問自答をしていました。

無意識のうちに「母親だから我慢することが当たり前」。そんなことが刷り込まれていました。

でも幸いなことに私の家族は誰もそれを望んでいません。勝手に私が思い込んでいただけ。

それを気づかせていただいただけでもとても価値のある時間だったと思います。

きっと苦しめているのは自分自身の思考のクセ。

それを無視しないで受け止め受け入れながら自分と付き合っていくことで楽になれるんだなと分かってきました。

最後の方で「しなやかに生きていく」というような言葉がスライドにありましたが、私が目指すのはまさにこれです。

「乗り越える」というのはなんかしっくりこなく、

困難なことがあっても真正面から迎え討つのではなく、

広い視野で捉えて色々なやり方を試したりとか時にはスルーしたり、

受け入れたりしながらその状況さえも楽しめる生き方をしたいと思います。

とても大事なことに気づかせていただきました。

本当にありがとうございました!

個別相談後のアンケート、ありがとうございました。

とても心のこもったご感想をいただき感謝いたします!

心より応援しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました