ゲームばかりで勉強しない子の将来を安心に変える不登校・小学生ママの「感情整理」セミナーご感想
小学生6年生を含む4人のベテラン不登校ママ。
ひろママさんという名前で私の地元近くで、
不登校の子達の居場所作りやママ達のお話会を開いてくれています!
上のお子さんとの経験で学ばれて、不登校について悩んではいないけれど
ゲームをずっとしているとお子さんと話が通じない、
ゲームの良い効果を充分引き出すには?根拠が知りたい
ということでセミナーに参加してくれました。
以下、ご感想です!
このセミナーに参加する前はどんなことでお悩みでしたか?
特に悩みはありませんでした (さすが!すごい!by小川)
ゲームについて参考になったこと、解決したこと、持ち帰れたことは何ですか?
ゲームについての最近の考え方が知れて良かったです!
ママの感情整理について解決したこと、参考になったこと、持ち帰れたことは何ですか?
自分の気持ちを書いて見える化する、は有効だな、と思いました。
小川育子はどんな人でしたか?
いろんな知識を惜しげなく教えてくれる、give精神が高い人だと思いました!
このセミナーはどんな方におすすめですか?
子どものゲームとの関わり方に悩んでいるママ。
感情に振り回されてることに気付いていないママ。
ひろママさんへ 小川よりひとこと💓
今回はセミナーに来ていただきありがとうございました!
私も不登校初期、ひろママさんのお話会に参加させてもらって(2回行かせてもらいました)
私もこうやって ママ達が本音を話せる場所が作りたいなって思ったんです。
本音を話せるって、勇気になる!元気になる!
元気でないときは、出さなくてもいい。ダラーっとしてていい。
悲しいときは、泣けたら、悲しみが半分になる。
私もそんな場所を作っていきます!!ありがとうございました!
みんなのためにがんばってくれるひろママさんだからこそ、
本音の感情をいつも大事にしてくださいね!
コメント